【家計簿アプリおカネレコ・機能紹介】お金の動きをスマホでチェック!「通帳機能」のご紹介

家計簿アプリ「おカネレコ」の通帳機能とは?

「通帳機能」とは、おカネレコプレミアム会員版の機能の一つで、銀行口座やクレジットカードの履歴はもちろん、電子マネーやポイント残高もおカネレコで自動的に取得して、管理できるようになる機能です。スマホでいつでもお金の動きをチェックできます。

通帳機能の特長

特長①:残高や履歴の一元管理が可能

複数の銀行口座、クレジットカード、電子マネー、ポイントカードの履歴や残高を一括で管理できるため、資産状況を正確に把握しやすくなります。銀行口座は最大10行登録ができ、情報の更新は定期的に行われます(更新頻度は金融機関によって異なります)。

銀行口座の連携画面
クレジットカードの連携画面

特長②:資産推移の見える化

登録している銀行口座やクレジットカードごとに資産推移がグラフで表示されます。上手く貯金ができた月や使いすぎた月が一目で分かります。

総資産残高推移のグラフ画面

特長③:紙でデータ出力ができる

通帳データはExcelもしくはCSVで出力可能です。おカネレコと銀行口座やクレジットカードを連携してからはいつでも出力できますので、確定申告の際など、過去の明細を確認する必要がある場面などにはとても便利です。

通帳データ出力の設定画面

特長④:自分だけのカスタマイズができる

複数の銀行口座やクレジットカードを保有している場合には、「日常生活用」「学費用」などのように目的別にメモをしたりカラーを変えたりすることができます。さらに背景画像の設定も可能なので、お気に入りの写真を登録することでモチベーションが上がります。

カスタマイズ設定画面

通帳機能を使うには

通帳機能をご利用の場合は、おカネレコプレミアム会員にご加入の上、レコID・MoneytreeIDの登録が必要です。金融機関との連携方法はこちらをご覧ください。

家計簿入力が楽になる「クレカ銀行スマート入力AI」

通帳機能と一緒に使いたい「クレカ銀行スマート入力AI」はこちらの記事でご紹介していますので併せてチェックしてみてください。

\   Report Categories   /

機能紹介カテゴリ

\   Popular   /

家計管理・家計簿アプリに関する
人気おカネレコメディア

【初心者向け】家計簿アプリVSエクセル家計簿!どちらがおすすめ?

【初心者向け】家計簿アプリVSエクセル家計簿!どちらがおすすめ?

家計簿は、家計の収支を把握し、健全な財務管理を行うために欠かせないツールです。日々の生活費や固定費、貯金の進捗などをしっかりと記録することで、どの項目にお金がかかっているのかなどが明確になります。これにより、無駄な支出を […]

【2025年1月最新】おすすめ家計簿アプリ20選・家計やお金の不安を解消する!

【2025年1月最新】おすすめ家計簿アプリ20選・家計やお金の不安を解消する!

いつの時代においても日々の生活を送る上でお金の管理は欠かせません。食料品の購入、交通費の支払い、住居費、エンターテイメント費など、様々な支出があります。しかし、多くの人々が家計管理に苦労しており、特に無駄遣いを減らしたい […]

\   Category   /

おカネレコメディアのカテゴリ

\   Moneycil   /

オンラインでのお金の相談なら
マネシル

マネシル Moneycil

「人生が変わるお金の相談」ファイナンシャルプランナーとオンライン相談
生命保険・学資保険や投資信託などお金の相談

\   Download   /

家計簿アプリ「おカネレコ」の
ダウンロード

おカネレコのアプリのアイコン
AppStore Google Play
TOPへ