高級お取り寄せ 賢く食費管理でおうち時間充実 家計簿でチェック!

ちょっと贅沢なお取り寄せで、充実のおうちごはんはいかがでしょうか。土佐の高知の山海の美味で、ごちそう気分。生牡蠣なんかもおすすめです。ふだんと違う食卓は楽しいものですが、食費も気になりますよね。家計簿アプリおカネレコでしっかり管理したレポート、お届けします。

みなさん、GWはおでかけでしょうか?それともおうちでのんびり?
まだまだ以前と同じように自由に過ごすことが難しいなか、おうち時間の充実って大事ですよね。

食いしん坊な私Piは、ちょっと高級なお取り寄せを楽しんでいます。地元・高知の同級生が、「選び抜いた高知の美味しいものを、全国に届けたい!」…と始めた通販サイト『美馬美味』をちょくちょく利用しています。

六代続く老舗旅館の当主で、目利きの呉服屋でもある彼が、それはそれは厳しく選んだ土佐の美味。四万十麦酒牛、米豚、生カツオなどをお取り寄せしました。

うんまぁ~!脂がとろけるようです。
しつこくなく、何枚でもいけちゃう。
四万十麦酒ポークのパックと鍋
こちらは四万十米豚、秘伝のたれ2種類つき。
たれは野菜にもめっちゃ合うんです。

ちょっとお高めな値段設定ですが、さすがの味にうなるばかり。
生カツオにいたっては、「ええもんが入らんかったら発送しません。」というこだわりぶりです。

高知のかつお、たたきと刺身
カツオはたたきと刺身で。高知では刺身も人気!
薬味をとにかくどっさりが本場流。

ほかのサイトでも、兵庫の牡蠣や仁淀川の鰻など、お取り寄せしてみました。
食卓を充実させて、少しでもおうち時間を楽しく過ごそうという試みです。

ただ、ちょっぴり食費が上昇するのが気になるところ。コロナ前の記録と見比べてみました。

あれ?思ったほど食費増えてない…ってか、出費全体見たらむしろ減ってる?
コロナの影響で外食が減った分、たまに贅沢なお取り寄せをしても家計を圧迫していないようです。

逆にいうと、それまでなんとなくの外食…にかけてた費用が多かった、と気づき、反省も。
許容範囲の出費でおうちで美味しいものを堪能できるなら、お取り寄せはアリだな!と思えています。

殻付き生ガキとヴーヴクリコ
ぷりっぷりの殻付き牡蠣。
牡蠣ナイフで剥くのもイベント感あり♪

私はおカネレコで、おうちご飯にかかる費用は食費、外での食事は外食費などカテゴリー分けしています。

食費は健康を支え、生活を豊かにしてくれるものなので、あまり削らずに。節約レシピなども試しつつ、栄養バランス&美味しさを優先しています。

外食費は使い過ぎないよう、たまにチェック。お弁当やマイドリンク持参で、減らせる部分は努力しています。

お友達と食事をしたときは、遊興費に。楽しい時間のための費用は、単なる食費でもないし、無駄な出費でもない、という気持ちで別にしています。

おカネレコは、自由にカテゴリー設定できます。使い方に合わせてカテゴライズすると、家計の見直しも楽になるのでオススメです!

カテゴリー設定手順はこちら!

自分好みのカテゴリー分けでおカネ管理ができますよ。自由にカテゴリー設定、ぜひ試してみて下さいね!!

Pi
おカネレコ スマートアシスタンツ
~Wワーク頑張ってます!~
久々のデスクワークに奮闘中。もともとは現場仕事中心で、今も兼業している。これまでの業界が違っても、経験を応用して働いていく…というスマートアシスタンツの新しい取り組みを体現。
在宅勤務で愛犬との時間が増えて嬉しい♪モフモフに癒される日々。
【2秒家計簿おカネレコとは】
らくらく家計管理で、お金が貯まるようになる!480万人以上が利用する人気の家計簿アプリ。たった2秒で簡単に入力できて、続けやすいと大好評。家計簿が続かないと悩んでいた方は、一度試してみては。
★家計簿アプリ「おカネレコ」
https://okane-reco.com
\   Popular   /

家計管理・家計簿アプリに関する
人気コラム

e-Taxなら65万円控除 税制にくわしいFPが個人事業主の青色申告をすすめる理由

e-Taxなら65万円控除 税制にくわしいFPが個人事業主の青色申告をすすめる理由

個人事業主の方は、青色申告をすることで最大で65万円の青色申告特別控除が受けられます。青色申告は難しいというイメージで、メリットの多い制度を利用しないのは損。会計事務所への勤務歴を持ち、税制の知識が豊富なFP田中友加さんに、青色申告についておうかがいしました。

資産形成を始めよう!FPだからこそお話できる将来の不安をなくす方法とは

資産形成を始めよう!FPだからこそお話できる将来の不安をなくす方法とは

会計事務所勤務を経て、FPとして活躍する田中友加さんに資産形成の基本的な考え方をおうかがいしました。iDeCoやNISA、バランスよく運用する方法や、初心者向けのおすすめの投資の始め方、効果的なキャッシュフロー表の作り方など、わかりやすく説明していただきます。

電気代値上げに対抗!ファイナンシャルプランナーに聞く効果ばつぐんの暖房費節約のコツ

電気代値上げに対抗!ファイナンシャルプランナーに聞く効果ばつぐんの暖房費節約のコツ

値上げが止まらないこの冬、暖房費に頭を悩ませる方も多いのではないでしょうか。お金の「得する情報」「活用できる情報」を発信するファイナンシャルプランナー長尾義弘さんが、ちょっとした工夫で電気代を抑える方法を教えます。電気代を節約しながら、暖かい冬を過ごす知恵が満載です。

知らないと損!ファイナンシャルプランナーが教える絶対にお得なクレジットカードの使い方

知らないと損!ファイナンシャルプランナーが教える絶対にお得なクレジットカードの使い方

世の中、知らないばかりに損をしてしまうことがいっぱい。そんな情報の格差を埋めるために、お金の「得する情報」「活用できる情報」を発信するファイナンシャルプランナー長尾義弘さんが、必ず得をするクレジットカードの使い方をレクチャー。日々の買い物で差がつきます!

家計費の見直しは3つのステップで 家計簿のセルフコンサルティングのすすめ

家計費の見直しは3つのステップで 家計簿のセルフコンサルティングのすすめ

上手に家計見直しをするにはどうしたらいいの?そんな疑問にお答えする、家計簿セルフコンサルティングのすすめです。まずは明るい未来を想像するのが大事。自分でやるから無料。たった3つのステップで、無理なく効率的にできるセルフコンサルティングを徹底解説!

\   Category   /

コラムカテゴリ

\   Moneycil   /

オンラインでのお金の相談なら
マネシル

マネシル Moneycil

「人生が変わるお金の相談」ファイナンシャルプランナーとオンライン相談
生命保険・学資保険や投資信託などお金の相談

\   Download   /

家計簿アプリ「おカネレコ」の
ダウンロード

おカネレコのアプリのアイコン
AppStore Google Play
TOPへ