【マンガ】やっと波に乗ったのに…トラブル?! 家計簿アプリおカネレコができてから 成長編⑧

社長の貧乏体験を活かし、たどりついた2秒家計簿おカネレコの開発。とにかく簡単にお金を管理できて、誰もが続けられるアプリを目指したものの、製品作りにはトラブルもつきもので…。
*2021年に9周年を記念してSNSで発表したものを、再編成してお送りしています。

このころ、おカネレコのマンガが生まれます
漫画家のあべかよこさんに協力をお願いしたのですが、当時はスマホアプリにマンガというのが広まっていなかったので、試行錯誤でした。
(試行錯誤している江尻社長)
「しこうさくご~」
そして生まれたのが「おカネレコ」。
おカネレコの漫画に登場したり、アプリの中でもサポートキャラクターとして、登場するようになります。
(紙切れを持って決めポーズをしている江尻社長、鈴をつけている猫)
「バン、新ネコのターン!」
おカネレコを親しみやすいイメージにしたい!この頃から、そんなイメージを持って開発に取り組んでいました
ユーザー数の伸びを見ながら、伝わってくれているといいなと、願っていました。
(背中合わせになっている江尻社長とおカネレコのロゴマーク)
「うぇ~い」
2016年には三菱UFJ銀行のMUFG Fintechアクセラレータに選ばれました。
最終的にはAWS賞を頂くことになりました
最終発表会でのプレゼンする姿が、NHKにちょこっと映ったのはよい思い出です。
(最終発表会でのプレゼンの際に撮った写真)
おカネレコから派生した様々な出来事に刺激をうけつつ、充実した日々を送っていました
そんな中で、社内に再び衝撃が走る出来事が起こります
(パソコンで仕事をしている江尻社長)
「おはようございますー、カタカタ」
(絶望している江尻社長)
「えっ」

※この記事はInstagramで投稿していた内容をブログ用に再編集しています。    

おカネレコまんが物語    
本日は【✨成長編8📱】をアップしていきます📳  

ついに、おカネネコ登場😸🎵

親しみやすいイメージにしたい‼️✨の気持ちを込めて、おカネネコファミリーは誕生いたしました。

仕事では、またまたトラブルの予感??
社長・江尻のおカネレコができるまでの苦悩、アジア進出でピンチをチャンスに変えようとするチャレンジの記録です。

  次の話へ→
←前の話へ
おカネレコまんが物語一覧

【2秒家計簿おカネレコとは】
らくらく家計管理で、お金が貯まるようになる!480万人以上が利用する人気の家計簿アプリ。たった2秒で簡単に入力できて、続けやすいと大好評。家計簿が続かないと悩んでいた方は、一度試してみては。
★家計簿アプリ「おカネレコ」
https://okane-reco.com
\   Popular   /

家計管理・家計簿アプリに関する
人気おカネレコメディア

【初心者向け】家計簿アプリVSエクセル家計簿!どちらがおすすめ?

【初心者向け】家計簿アプリVSエクセル家計簿!どちらがおすすめ?

家計簿は、家計の収支を把握し、健全な財務管理を行うために欠かせないツールです。日々の生活費や固定費、貯金の進捗などをしっかりと記録することで、どの項目にお金がかかっているのかなどが明確になります。これにより、無駄な支出を […]

【2025年1月最新】おすすめ家計簿アプリ20選・家計やお金の不安を解消する!

【2025年1月最新】おすすめ家計簿アプリ20選・家計やお金の不安を解消する!

いつの時代においても日々の生活を送る上でお金の管理は欠かせません。食料品の購入、交通費の支払い、住居費、エンターテイメント費など、様々な支出があります。しかし、多くの人々が家計管理に苦労しており、特に無駄遣いを減らしたい […]

\   Category   /

おカネレコメディアのカテゴリ

\   Moneycil   /

オンラインでのお金の相談なら
マネシル

マネシル Moneycil

「人生が変わるお金の相談」ファイナンシャルプランナーとオンライン相談
生命保険・学資保険や投資信託などお金の相談

\   Download   /

家計簿アプリ「おカネレコ」の
ダウンロード

おカネレコのアプリのアイコン
AppStore Google Play
TOPへ