旧正月のベトナムチーム

家計簿アプリおカネレコの開発は、ベトナムにあるスマートアイデアスタジオで行っています。日本とベトナム、遠く離れた二つの国のスタッフが力を合わせて、みなさんにより良い家計簿ライフを提供できるよう協力しあう日々。旧正月を迎えたベトナムの様子をお伝えします!

Chúc mừng năm mới ~チュック ムン ナム ムーイ~!!
ベトナム語の「あけましておめでとう」です。

旧正月『テト』をお祝いするベトナムは、2月1日に新年が明けたばかり。
国中がお祝いムードに沸き立つホリデーシーズンになります。

おカネレコを運営するスマートアイデアには、ベトナムに開発拠点があります。
アプリの企画は日本、開発はベトナムにあるスマートアイデアスタジオで行っているんです。
遠く離れた二つの国のスタッフが、密に連絡を取り合い、より良いアプリを皆さんにお届けできるよう力を合わせています。

ホリデー前には、ベトナムと東京をオンラインでつないでの忘年会が行われました。
以前は社長も現地に飛んで、皆でパーティが恒例だったのですが、今は残念ながら全員オンラインです。

オンラインでも皆の元気な顔が見られるのは嬉しい!

忘年会で一番盛り上がるのは、『ベスト・コントリビューター賞』が発表されるとき。
スタッフ同士で投票しあい、「その年もっとも貢献した人」を選びます。

今回1位に選ばれたのは、Haさん。
おカネレコの開発にベストをつくした」
「いつも皆をサポートしてくれた」などの感謝のコメントが寄せられています。

Haさんはなんと、2度目の1位。人望が厚いんです!

賞品は、日本研修旅行!

本社で研修してもらい、日本やユーザーさんのことを知ってもらって、おカネレコの開発に活かしてもらいたい!という気持ちをこめてのプレゼントです。
ただ、コロナの影響でこの2年間は受賞者の旅行も延期に。
今年こそは去年の受賞者も一緒に、日本を体験してもらえればと願っていますが。

ベトナムの人は勤勉で真面目、手先が器用。
親切で少しシャイなところもあり、日本人と共通点が多いように感じます。
日本に親しみや関心を持ってくれている人も多いんですよ。
気持ちが通じ合うことが多く、コミュニケーションが取りやすい、私たちの大事なパートナーです。

しっかりした技術力を持ち、いつも高いクォリティで仕事をしてくれるベトナム開発チーム。
忘年会のあとは、家族や友達と思い思いのテト休暇を過ごして、リフレッシュしてくれたことと思います。

新しい年も彼らと一緒に、ハッピーマネーライフを皆さんにお届けできるよう頑張っていきますね!

【2秒家計簿おカネレコとは】
らくらく家計管理で、お金が貯まるようになる!480万人以上が利用する人気の家計簿アプリ。たった2秒で簡単に入力できて、続けやすいと大好評。家計簿が続かないと悩んでいた方は、一度試してみては。
★家計簿アプリ「おカネレコ」
https://okane-reco.com

\   Popular   /

家計管理・家計簿アプリに関する
人気コラム

e-Taxなら65万円控除 税制にくわしいFPが個人事業主の青色申告をすすめる理由

e-Taxなら65万円控除 税制にくわしいFPが個人事業主の青色申告をすすめる理由

個人事業主の方は、青色申告をすることで最大で65万円の青色申告特別控除が受けられます。青色申告は難しいというイメージで、メリットの多い制度を利用しないのは損。会計事務所への勤務歴を持ち、税制の知識が豊富なFP田中友加さんに、青色申告についておうかがいしました。

資産形成を始めよう!FPだからこそお話できる将来の不安をなくす方法とは

資産形成を始めよう!FPだからこそお話できる将来の不安をなくす方法とは

会計事務所勤務を経て、FPとして活躍する田中友加さんに資産形成の基本的な考え方をおうかがいしました。iDeCoやNISA、バランスよく運用する方法や、初心者向けのおすすめの投資の始め方、効果的なキャッシュフロー表の作り方など、わかりやすく説明していただきます。

電気代値上げに対抗!ファイナンシャルプランナーに聞く効果ばつぐんの暖房費節約のコツ

電気代値上げに対抗!ファイナンシャルプランナーに聞く効果ばつぐんの暖房費節約のコツ

値上げが止まらないこの冬、暖房費に頭を悩ませる方も多いのではないでしょうか。お金の「得する情報」「活用できる情報」を発信するファイナンシャルプランナー長尾義弘さんが、ちょっとした工夫で電気代を抑える方法を教えます。電気代を節約しながら、暖かい冬を過ごす知恵が満載です。

知らないと損!ファイナンシャルプランナーが教える絶対にお得なクレジットカードの使い方

知らないと損!ファイナンシャルプランナーが教える絶対にお得なクレジットカードの使い方

世の中、知らないばかりに損をしてしまうことがいっぱい。そんな情報の格差を埋めるために、お金の「得する情報」「活用できる情報」を発信するファイナンシャルプランナー長尾義弘さんが、必ず得をするクレジットカードの使い方をレクチャー。日々の買い物で差がつきます!

家計費の見直しは3つのステップで 家計簿のセルフコンサルティングのすすめ

家計費の見直しは3つのステップで 家計簿のセルフコンサルティングのすすめ

上手に家計見直しをするにはどうしたらいいの?そんな疑問にお答えする、家計簿セルフコンサルティングのすすめです。まずは明るい未来を想像するのが大事。自分でやるから無料。たった3つのステップで、無理なく効率的にできるセルフコンサルティングを徹底解説!

\   Category   /

コラムカテゴリ

\   Moneycil   /

オンラインでのお金の相談なら
マネシル

マネシル Moneycil

「人生が変わるお金の相談」ファイナンシャルプランナーとオンライン相談
生命保険・学資保険や投資信託などお金の相談

\   Download   /

家計簿アプリ「おカネレコ」の
ダウンロード

おカネレコのアプリのアイコン
AppStore Google Play
TOPへ