家計簿アプリおカネレコ社長の語る「ずっと食べていける」と思えることの重要性

「ずっと食べていける」=将来や老後の不安がない状態。そんな理想的な状態を作るには、1 つける、2 ためる、3 ふやす の3つの力が必要です。まずは「ずっと食べていける」と思えることの大切さをしっかり認識し、目的を持って3つの力を身につけるのが効率的です。

家計簿アプリおカネレコを運営するスマートアイデア代表、ファイナンシャルプランナーの江尻です。ここのところますます、値上がりする商品やお店が増えてきましたね。7月にはなんと、1600品目が値上がりするという記事もありました。→こちら
どんどん値上がりしているので、私自身も戦々恐々としています。いつのまにか値上がりしているものにも、家計簿アプリおカネレコをつけていると気づけるようになります。

「ずっと食べていける」の大切さ

さて、前回記事(→こちら)で「ずっと食べていける」状態は3つの力で実現できることをお伝えしました。今回は、「ずっと食べていける」の大切さ、またその難しさについて、書いてみたいと思います。

お金についての不安は、多くの皆さんが持っているのではないでしょうか?以前実施した調査では、約9割の方がお金に関して不安を抱えているという結果が出ました。また、老後の不安を持っている方も多くいらっしゃいます。

その不安の根源は何でしょうか?

「今のままの生活スタイル、お金の使い方で、将来の自分は大丈夫だろうか?」
この問いかけに自信を持って答えられる方は、そう多くはないのではないでしょうか。

毎月いったい、いくら使っているのだろう…。
何にいくら使っているかがわからないけど、無駄遣いしてしまっていそう…。
こどもの教育費はしっかりかけてあげたいけど、かなりお金を使ってしまっている気がする…。
キャッシュレス支払いは便利だけど、毎月こんなに使ったっけ?となっている…。

このような思いを抱いてないでしょうか?
(考えること自体を避けている人も多くいます。)

「ずっと食べていける」で不安解消

「自分(または家族)はずっと食べていける」と自信を持って言えたら、どうでしょう。老後になっても「ずっと食べていける」と思えれば、安心して生きていけるのではないでしょうか。

「今の状態のまま、続けていっていいのか?」という不安を解消するには、「ずっと食べていける」と思えることが必要なのです。

それを実現するのが、3つの力なのです。

「ずっと食べていける」3つの力
つける
ためる
ふやす

次回からはこの3つの力、それぞれについて、くわしくお話していきたいと思います。

それでは、ハッピーマネーライフ!

江尻尚平
スマートアイデア代表
ファイナンシャルプランナー/AFP。上智大学理工学部卒業、大手外資系携帯電話メーカーにてサービス企画などに従事。慶應義塾大学大学院経営管理研究科にてMBAを取得。2012年にスマートアイデア株式会社を創業。480万ダウンロードを達成した家計簿アプリ「おカネレコ」および家族向け家計簿「おカネレコプラス」、FPオンライン相談サービス「マネシル」などFintech分野に注力した事業を展開している。ファイナンシャルプランナーとして、テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」などに出演、家計に関わるコメント行う。著書に『お金が貯まる!世帯年収500万円から始める共働き夫婦の超効率家計簿』(徳間書店)がある。

ただし、抜けているところが多く、残念な社長でもある。自分自身が細かいことは苦手なので、ズボラでも残念な人でもハッピーマネーライフが実現できるサービスを目指して、日々がんばっている。
【2秒家計簿おカネレコとは】
らくらく家計管理で、お金が貯まるようになる!480万人以上が利用する人気の家計簿アプリ。たった2秒で簡単に入力できて、続けやすいと大好評。家計簿が続かないと悩んでいた方は、一度試してみては。
★家計簿アプリ「おカネレコ」
https://okane-reco.com
2秒家計簿おカネレコのアプリをダウンロード
\   Popular   /

家計管理・家計簿アプリに関する
人気コラム

資産形成を始めよう!FPだからこそお話できる将来の不安をなくす方法とは

資産形成を始めよう!FPだからこそお話できる将来の不安をなくす方法とは

会計事務所勤務を経て、FPとして活躍する田中友加さんに資産形成の基本的な考え方をおうかがいしました。iDeCoやNISA、バランスよく運用する方法や、初心者向けのおすすめの投資の始め方、効果的なキャッシュフロー表の作り方など、わかりやすく説明していただきます。

電気代値上げに対抗!ファイナンシャルプランナーに聞く効果ばつぐんの暖房費節約のコツ

電気代値上げに対抗!ファイナンシャルプランナーに聞く効果ばつぐんの暖房費節約のコツ

値上げが止まらないこの冬、暖房費に頭を悩ませる方も多いのではないでしょうか。お金の「得する情報」「活用できる情報」を発信するファイナンシャルプランナー長尾義弘さんが、ちょっとした工夫で電気代を抑える方法を教えます。電気代を節約しながら、暖かい冬を過ごす知恵が満載です。

知らないと損!ファイナンシャルプランナーが教える絶対にお得なクレジットカードの使い方

知らないと損!ファイナンシャルプランナーが教える絶対にお得なクレジットカードの使い方

世の中、知らないばかりに損をしてしまうことがいっぱい。そんな情報の格差を埋めるために、お金の「得する情報」「活用できる情報」を発信するファイナンシャルプランナー長尾義弘さんが、必ず得をするクレジットカードの使い方をレクチャー。日々の買い物で差がつきます!

家計費の見直しは3つのステップで 家計簿のセルフコンサルティングのすすめ

家計費の見直しは3つのステップで 家計簿のセルフコンサルティングのすすめ

上手に家計見直しをするにはどうしたらいいの?そんな疑問にお答えする、家計簿セルフコンサルティングのすすめです。まずは明るい未来を想像するのが大事。自分でやるから無料。たった3つのステップで、無理なく効率的にできるセルフコンサルティングを徹底解説!

\   Category   /

コラムカテゴリ

\   Moneycil   /

オンラインでのお金の相談なら
マネシル

マネシル Moneycil

「人生が変わるお金の相談」ファイナンシャルプランナーとオンライン相談
生命保険・学資保険や投資信託などお金の相談

\   Download   /

家計簿アプリ「おカネレコ」の
ダウンロード

おカネレコのアプリのアイコン
AppStoreGoogle Play
TOPへ