ナウィッツァの家計簿チャレンジ~カテゴリーを自分好みに!マイルールの家計管理

家計簿アプリおカネレコは、カテゴリーのカスタマイズがかんたん。無料版でも18個、有料版なら90個まで自由に設定できちゃいます。より効果的な家計簿ライフの第一歩、カテゴリー設定を、家計簿挫折経験ありの初心者ナウィッツァと学んでみませんか。

第6回. カテゴリーを自分ごのみに! の巻

みなさん、こんにちは。
おカネレコで家計簿再チャレンジ中のナウィッツァです。
メモ欄に覚え書きしたり、写真を入れたりと、だんだん見やすい家計簿になってきました。
今回は、別の角度からもっと使いやすくひと工夫。カテゴリーを自分ごのみに!です。
今日も一歩ずつ確実に、前に進もう。

――――――――――

家計簿再チャレンジも丸3か月が経過しまして、ゴールデンウィークも終わり。
気付けばまたレシートの山…。自分流カスタマイズも途中だし、困ったな…。

おカネネコファミリーのママさんが初登場です。
買い物かごをいつも持っています。
家計簿つけのベテラン、ママさんの登場です。

『それなら、まずはカテゴリーをしっくりくるまで工夫してみない?
もともとの設定に新しいカテゴリーを足したり、使わないカテゴリーを削ったりできるのよ。』

おっと、買い物かごを持っているということはママさんですね!初めまして。お噂はかねがね。
いつもレコ君やマネちゃんには、お世話になっておりますm(_ _)m

やっぱり、カテゴリーのカスタマイズはした方がいいんでしょうか?
ここに手を加えるのは、なんかちょっと勇気がいるのだけど。

1枚目のママさんとは向きが反転しています。カスタマイズの大切さを説いています。
自分に合ったカスタマイズの大切さを丁寧に伝えています。

『うふふ、どんな話を子供たちがしたのかしら。
カテゴリーのカスタマイズはとっても大事なのよ。
例えば、ナウィッツァさんの場合は、外食が多いのを気にしているのよね?
それなら「外食費」をカテゴリー化して、自炊用の食費と明確にわけてしまいましょう
そしたら、どれだけかかっているかグラフでぱっと見れるから、自炊との比較も簡単になるし、節約意識にも自然と結びつくと思うの。
あとは、光熱費ね。電気・ガス・水道を細かく見たいなら、それぞれをカテゴリー分けした方が確認しやすくなって気持ちも楽になるわ。
時間をかけて、マイルールに合わせることが、長く続く家計簿の秘訣よ。
十人十色、自分にあった家計簿作りをしていきましょう。』

悩みにズバリなご指摘、ありがとうございます!
なるほど、外食費として切り分けることで、チェックしやすくするのね。
光熱費の話も、最近の値上げ+天気不安定の相乗効果で気になっていたの。
比較的削りにくい部分だから、ついついため息が出ちゃう。
カテゴリーの追加・整理の大切さが理解できたわ。

カスタマイズ前後を比較した画像です。
左側:初期カテゴリー
食費/日用品/交通費/本・雑誌/携帯電話・インターネット/医療費・医薬品/交際費/水道・電気・ガス/家賃/保険/衣類・ファッション/コスメ/自動車/税金/カード支払い
右側:ナウィッツァのカスタマイズ後
食費/外食/日用品/交通費/交際費/チャージ/本・雑誌/スマホ、ネット/医療費・医薬品/家賃/自動車/カード支払い/ガス/電気/水道/税金/保険/娯楽
左が初期カテゴリーで、右がナウィッツァの今のカテゴリーです。

『伝わってよかったわ。じゃぁもうひとつだけアドバイスを。
 レシートをため込んでしまうことがストレスになっているみたいだけど、なれ  ないうちは、入力するカテゴリーをしぼってしまうのも効果的よ。
 最初から全部の出費を把握しようとすると、プレッシャーになってつらいわ。
 どの出費を気にしていて、知りたい・抑えたいのかを具体的にしましょう。
 ナウィッツァさんの場合は、外食費だったわね。
 食費全部を管理しようとすると、レシートの量も多くなるから、いい視点よ。
 まずはピンポイントにして、小さな成功体験を積み重ねましょう。』

1月のグラフをカスタマイズ後の内容で再表示。外食費をカテゴリー化した事で、高額になった原因が丸見えに。
カスタマイズしたカテゴリーで1月分を再表示。
外食費がいかに多かったか丸見えに。


たしかに、気にしていたところなら、あまり負担に感じないかも。
モヤモヤが解決すると自然と別の項目もやってみたいなって前向きになれる!

ママさんの教えに沿って、とにかくやってみようと思います。
ありがとうございました!

左のグラフの通り、気になっていた外食費の金額が高い。
1月の結果を見ると、実は日用品もたくさん出費していてビックリ。
ここは我が家事情もあるので、いつか別の機会に触れられたらなと思います。

――――――――――

今回は、カテゴリーをマイルールに合わせる大事さと、目的をしぼって取り組むことでハードルを下げることにふれました。
今まで自分が家計簿が続けられなかった一番の原因が、この「最初からきちっと記録しようとした」ことなんですよね。
ステップアップ後の目標としては良いんですが、ここだけを目指すと、勝手にプレッシャーで潰れちゃうという…(トホホ)

次回「ラベルを使いこなそう!さらに便利に家計管理」でも、長く続けるためのポイントにふれますので、どうぞお楽しみに。

連載目次:ナウィッツァの家計簿チャレンジ
家計簿挫折経験ありの初心者ナウィッツァが、おカネレコを使って再チャレンジしていくお話です。ここでは主に脱初心者までの半年間をまとめています。

  1. 今度こそ身につけたい!挫折経験者の挑戦 
  2. 初めての入力!家計簿アプリは思ったより簡単
  3. 家計簿が日記になる?!メモや写真で楽しく記録
  4. 家計簿アプリでもっと自由に生活記録 実践編
  5. 何度もつまずいた私が再チャレンジして感じたこと
  6. カテゴリーを自分好みに!マイルールの家計管理 ←今ココ
  7. ラベルを使いこなそう!さらに便利に家計管理
  8. 予定支出/収入を設定 楽ちん家計簿の作り方
  9. 続・家計簿アプリでもっと自由に生活記録 実践編
  10. 挫折を乗り越え半年 ついに初心者脱出宣言!
 ナウィッツァのアイコン。昔作った刺繍コースターの画像。
ナウィッツァ
おカネレコ スマートアシスタンツ
頼りになる事務チームの要で、アシスタンツメンバーのとりまとめも行う。最近はメディアチームでも活躍中。緻密さに加え、おそれず新しいことへチャレンジしていく、頑張り屋の一面を持つ。介護やWワーク、多忙な日々を送るなかで、推し活が力のもと!

無料版はカテゴリー18個までカスタマイズ可能!
有料版なら、なんと90個までカテゴリーが作れちゃう!
ほかにも便利な家計管理のお助け機能がいっぱい。

初回は7日間無料でお試しできます。自動バックアップで安心♪
【2秒家計簿おカネレコとは】
らくらく家計管理で、お金が貯まるようになる!480万人以上が利用する人気の家計簿アプリ。たった2秒で簡単に入力できて、続けやすいと大好評。家計簿が続かないと悩んでいた方は、一度試してみては。
★家計簿アプリ「おカネレコ」
https://okane-reco.com
\   Popular   /

家計管理・家計簿アプリに関する
人気コラム

【2024年版】家計簿初心者必見!家計簿のつけ方3種徹底比較!

【2024年版】家計簿初心者必見!家計簿のつけ方3種徹底比較!

食費や日用品の高騰が続き、家計やお金周りに不安を抱える方にとって家計管理の重要性はますます高まってきています。家計管理には様々な手法があり、無駄遣い防止のために用途別にお金を袋分けにして管理したり、なるべくクレジットカー […]

【2024年最新】家計やお金の不安を解消する!おすすめ家計簿アプリ10選【徹底比較】

【2024年最新】家計やお金の不安を解消する!おすすめ家計簿アプリ10選【徹底比較】

いつの時代においても日々の生活を送る上でお金の管理は欠かせません。食料品の購入、交通費の支払い、住居費、エンターテイメント費など、様々な支出があります。しかし、多くの人々が家計管理に苦労しており、特に無駄遣いを減らしたい […]

家計の管理ってどうしてる?家計簿から始めよう 値上げ対策にも大きな効果

家計の管理ってどうしてる?家計簿から始めよう 値上げ対策にも大きな効果

厳しい値上げが続くなか、家計管理の必要性を感じている方も多いのではないでしょうか。どこから手をつけていいのかわからない!というあなた。まずは、家計簿から始めてみることをおすすめいたします。その効果は絶大。簡単に続けられる家計簿のコツを解説します。

\   Moneycil   /

オンラインでのお金の相談なら
マネシル

マネシル Moneycil

「人生が変わるお金の相談」ファイナンシャルプランナーとオンライン相談
生命保険・学資保険や投資信託などお金の相談

\   Download   /

家計簿アプリ「おカネレコ」の
ダウンロード

おカネレコのアプリのアイコン
AppStore Google Play
TOPへ