ナウィッツァの家計簿チャレンジ~初めての入力!家計簿アプリは思ったより簡単

家計簿挫折経験ありの初心者ナウィッツァが、家計簿アプリおカネレコで家計管理をめざす連載2回目。初めてでもとっても簡単に入力できちゃうおカネレコを、ナウィッツァと一緒に体験しちゃいましょう。家計簿ライフは一歩ずつ。おカネネコがあなたをナビゲートします!

第2回.初めての入力! の巻

みなさん、こんにちは。
おカネレコで家計簿に再挑戦中のナウィッツァです。
前回重い腰をあげて、アプリインストールした私。
今年の目標どおり、あと回しにせずに家計簿を続けられるでしょうか。
その後の様子をご報告いたします!

――――――――――

レコくんに励まされて、勢いでこのアプリ入れたのはいいけれど。
もう3月、すでにレシートが山。
分かってはいたけど…気が重い(TへT)

『まずは、項目と金額だけでもいいんだよ!
 試しに1件やってみない?』

レコ君がおカネレコの説明をしています。「カテゴリーを選択して金額を入力してみるニャ!」と言っています。

あ、レコくん。お手伝いにきてくれたの?
ありがとう!
アプリ開いたら、レコくんが案内してくれるんだ。
電卓みたいで、シンプルな画面だね!

そういえば、さっき自販機で飲み物買ったんだった。
レシートも出ないし、さっそく入力してみよう。
飲み物だから食費でいいのかな?
130円、入力して…出来た。

初めての入力が終わった時に出た画面です。自販機で買った飲み物代130円を食費で登録しました。


なるほどね、これは確かに簡単だ。
あっという間に出来ちゃった。
その気になれば、レジの待ち時間や移動中でも
ササっと出来そうだね。

そうだ。今年はあと回しの癖、やめるんだった。
せっかくだし、今目の前にあるレシートだけでもポチポチしてみよう。

目の前にあったレシートを入力した後のリストをスクリーンショットしたものです。新しい順に並んでいます。映っている内容は下記のとおりです。
2022/03/08㈫ 合計2251円
食費 1980円+271円
2022/03/07㈪ 合計2285円
食費 326円


よし、これでとりあえずなんとかなったかな。
こんなに簡単なら、ズボラな私でも、身につけられるかな。


『うんうん、その調子!
慣れるまで大変かもしれないけど、
少しずつやってみよう。


――――――――――

いざやってみると、簡単でサクサク進められて、なんだか楽しい。
目の前のレシートの束をやり終えたら、ちょっと心が軽くなった気がしました。

電車移動の時間を使って入力とかやってみようかな、と思います。
(実際、すきま時間にちゃんとアプリを開くかは別問題だけど←おい)

習慣にできるかがカギだと思うので、いろいろ試してみることにします!

次回は…「家計簿が日記になる?!メモや写真で楽しく記録」です。
お楽しみに。

連載目次:ナウィッツァの家計簿チャレンジ
家計簿挫折経験ありの初心者ナウィッツァが、おカネレコを使って再チャレンジしていくお話です。ここでは主に脱初心者までの半年間をまとめています。

  1. 今度こそ身につけたい!挫折経験者の挑戦 
  2. 初めての入力!家計簿アプリは思ったより簡単 ←今ココ
  3. 家計簿が日記になる?!メモや写真で楽しく記録
  4. 家計簿アプリでもっと自由に生活記録 実践編
  5. 何度もつまずいた私が再チャレンジして感じたこと
  6. カテゴリーを自分好みに!マイルールの家計管理
  7. ラベルを使いこなそう!さらに便利に家計管理
  8. 予定支出/収入を設定 楽ちん家計簿の作り方
  9. 続・家計簿アプリでもっと自由に生活記録 実践編
  10. 挫折を乗り越え半年 ついに初心者脱出宣言!
 ナウィッツァのアイコン。昔作った刺繍コースターの画像。
ナウィッツァ
おカネレコ スマートアシスタンツ
頼りになる事務チームの要で、アシスタンツメンバーのとりまとめも行う。最近はメディアチームでも活躍中。緻密さに加え、おそれず新しいことへチャレンジしていく、頑張り屋の一面を持つ。介護やWワーク、多忙な日々を送るなかで、推し活が力のもと!
【2秒家計簿おカネレコとは】
らくらく家計管理で、お金が貯まるようになる!480万人以上が利用する人気の家計簿アプリ。たった2秒で簡単に入力できて、続けやすいと大好評。家計簿が続かないと悩んでいた方は、一度試してみては。
★家計簿アプリ「おカネレコ」
https://okane-reco.com
\   Popular   /

家計管理・家計簿アプリに関する
人気おカネレコメディア

【初心者向け】家計簿アプリVSエクセル家計簿!どちらがおすすめ?

【初心者向け】家計簿アプリVSエクセル家計簿!どちらがおすすめ?

家計簿は、家計の収支を把握し、健全な財務管理を行うために欠かせないツールです。日々の生活費や固定費、貯金の進捗などをしっかりと記録することで、どの項目にお金がかかっているのかなどが明確になります。これにより、無駄な支出を […]

【2025年1月最新】おすすめ家計簿アプリ20選・家計やお金の不安を解消する!

【2025年1月最新】おすすめ家計簿アプリ20選・家計やお金の不安を解消する!

いつの時代においても日々の生活を送る上でお金の管理は欠かせません。食料品の購入、交通費の支払い、住居費、エンターテイメント費など、様々な支出があります。しかし、多くの人々が家計管理に苦労しており、特に無駄遣いを減らしたい […]

\   Category   /

おカネレコメディアのカテゴリ

\   Moneycil   /

オンラインでのお金の相談なら
マネシル

マネシル Moneycil

「人生が変わるお金の相談」ファイナンシャルプランナーとオンライン相談
生命保険・学資保険や投資信託などお金の相談

\   Download   /

家計簿アプリ「おカネレコ」の
ダウンロード

おカネレコのアプリのアイコン
AppStore Google Play
TOPへ